chocoZAPに入会するまで
なかなか運動する時間が取れないのが悩みだったため、ちょこっとしたスキマ時間に運動できる「ちょこざっぷ」はCMやWeb広告で見て、気になっていました。
ただ、無人店舗ということで色々不安な点もあったものの、たまたま通いやすい場所に店舗ができたので、とりあえず入ってみることにしました。
今回は、その不安な点を実際に入会して確かめた結果を書きたいと思います。

私が行ったことのある店舗からの経験です。
あくまで参考として読んでいただければと思います♪
不安に感じていた点
私が不安に感じていたのは、以下の3点です。
3点とも、スタッフ不在という、ちょこざっぷの特徴によるものです。
- 店内に不審者が現れたらどうするの?
- 清掃は行き届いているの?
- マシンが壊れていたらどうするの?
一つずつ、私が確かめた結果を書いていきます。
店内に不審者が現れたらどうするの?
まず、お店の出入口ドアには鍵がかかっており、会員証を持っている人しか入ることができません。そのため、会員証を持っている人と一緒に入らない限り、通りすがりの人が入ってくる可能性は低いです。
しかし、不審者が会員証を持っていたら、お店に入れてしまいます。
出入口ドアや店内に防犯カメラはあり、ある程度は抑止力として効き目はあるかもしれませんが、最悪、何か起きた場合は、その場ではどうにもできず、後から犯人特定などの検証のために役立つのみです。
つまり、スタッフがいない店内に不審者が現れることは防ぎようがありません。
そこで私が対策として行っているのが、万一不審者と遭遇してしまった場合、1対1にならないよう、他の人がいるときに利用するという方法です。
ちょこざっぷは、アプリで店舗ごとのリアルタイム混み具合を把握することができます。
経験上、「かなり空いている」の時は自分1人か、自分以外に2~4人位と、かなり少人数でした。そのため、「かなり空いている」の時は避け、「空いている」の時に行くようにしています。

清掃は行き届いているの?
スタッフがいなくて、店内が汚れていたりしないだろうか?というのも心配でした。
結論を言うと、今まで嫌な思いをしたことは一度もありません。
まず、マシンの汚れについてです。
店内のいたるところに備え付けの除菌ウェットシートがあり、マシン利用前後に自分で拭くルールになっていて、実際、みなさんキレイに拭かれています。
そのため、特に気になることはありませんが、もし気になるところがあれば、除菌ウェットシートで拭いて解決する範囲であれば、その場で解決します。

床や荷物を置く棚、エステルーム、ネイルサロンルームなどの個室も清潔に保たれていて、今まで汚れが気になることはありませんでした。

また、日中、スタッフのような方が店舗に現れ、清掃しているのを何度も見かけました。
ちょこざっぷにはフレンドリー会員という制度があり、店舗の清掃や、備品の補充などを手伝う代わりに、少し会費が安くなる制度があります。
清掃していた方は、もしかしたらフレンドリー会員の方だったのかもしれません。
完全に個人に任せず、清掃する立場の方がいるのは安心材料ですね。

フレンドリー会員は常に募集しているわけではありません。
追加募集がかかったときのみ、募集のお知らせが出ます。
マシンが壊れていたらどうするの?
ちょこざっぷアプリで、各店舗の利用可能マシンを確認できるので、使いたいマシンが決まっている場合には事前に確認しましょう。
ただし、タイミングによっては実際の利用可能状況とは異なる場合があるので、あくまで参考情報となります。


使えないマシンは、上の画像の「ショルダープレス」のように、文字がグレーで表示されます。
グレーになっていても、実際店舗に行ってみたら、メンテナンスが終了していて使えたこともありました!
アプリでは利用可能状態と表示されていても、行ってみるとマシンが壊れていているということもありえます。
その場合は、残念ながらそのマシンは使えません。
各マシンには、チェック表が貼られているので、一番下のコメント欄に「〇〇の部分が動かない」等の故障状況を記入しておきましょう。大体、数日以内に直っている印象です。

私は「今日は絶対このマシンが使いたい!」という希望があまりないので、故障中のマシンがあった場合は、その日は他のマシンを使っています。
もし、「今日は絶対このマシン!」という希望がある方は、そのマシンが複数台ある店舗を利用されるのをオススメします。
chocoZAPに入会して良かった?
100%理想を実現するものではありませんでしたが、個人的には回避策があるので、入会して良かったと思っています。
- 店内に不審者が現れたらどうするの?
⇒このシチュエーションを絶対避けることはできませんが、事前にちょこざっぷアプリで各店舗の込み具合を確認し、万一不審者が現れた時1対1にならないよう、そこそこ人がいる時に行くようにしている。 - 清掃は行き届いているの?
⇒今のところ、行き届いている!備え付けの除菌ウェットシートがあるのも嬉しい。 - マシンが壊れていたらどうするの?
⇒事前にちょこざっぷアプリで各店舗のマシンメンテナンス状況が分かるので、参考にはなる。
どうしても使いたいマシンがある場合は、そのマシンが複数台ある店舗に行くのがオススメ。

入会を考えている方へ♪
紹介コード「EOW5GFS0」を入れて契約すると最大3,600円OFF!
良かったらお使いください。
▼今すぐチェックする RIZAP監修の24時間ジムchocoZAP
https://chocozap.jp