私が妊娠中に困ったこと
元々、美人百花系のきれいめファッションが好きだった私。
ウエストが締まったデザインの服が多く、妊娠2ヶ月頃で既に締め付けが気持ち悪くて着られなくなりました。
ここから、「マタニティ期の服ってどこで買えば良いの??」という悩みが発生し始めました。カジュアルな服装があまり好きではなかったことや、今ちょうどよいサイズだったとしても、お腹はどんどん大きくなるので、数か月後に着られるのだろうか?という心配もあり、ネットで検索する日々を過ごしていました。
今同じような悩みがある方の参考になれば幸いです。

選び方のコツ ~私の場合~
- 妊娠後期はワンピース一択!
初期、中期の初めくらいまでは上下セパレートでも着られましたが、マタニティ対応のボトムスであっても中期の終わり頃、後期のお腹はきつくて入りませんでした。
そのため、途中からはワンピース一択となりました。 - 好きな服なら、産後も使える!
妊娠期間中は大まかに3つの季節を経ることになります。
春と秋は同じような気候ですが半年も違えばお腹の大きさはかなり違うので、同じ服が着られない可能性も高いです。また、夏、冬は1回なので、ワンシーズンだけのために服を買うのも気が引けていました。
しかし、出産してみて分かったのは、出産後すぐには体形は戻らないということです(泣)
マタニティ期だけのために買った好みでない服であればワンシーズンのみの着用で終わってしまうかもしれませんが、好きな服であれば、出産後も出番があることを身をもって感じました。

次からは、気に入っているブランドを紹介します♪
ミルクティー
マタニティウェアなの!?と思うくらい、とにかく可愛く、きれいめ好きな私の心をくすぐるミルクティー♡
ワンピースが1万円弱くらいの価格帯です。時々セールが行われますが、数百円お安くなるくらいで、劇的な割引になることはありません。それでも買いたいと思う可愛さです♡
授乳対応している服が多いのも嬉しいです!

マタニティウェアでなかったとしても欲しいくらい可愛い♪

Joint Space for mama
きれいめファッションで人気のJoint Spaceにママ向けラインが登場しています!
授乳口対応しているので、産後も長く使えます♡
また、Joint Spaceの通常ラインにも、ペプラムがついているデザインなど、お腹をふんわりカバーしてくれる服が沢山あります!
ママ向けではないため授乳口対応はしていませんが、近年流行っているデザインなので、復職後の通勤にも使えそうです。

ANGELIEBE (エンジェリーベ)
上の2つに比べるとややカジュアルさはありますが、やや購入しやすい価格帯のものが多いです。
オケージョンウェアも多いので、妊娠中に結婚式に参列される方はぜひのぞいてみてください♪

セールになると、更にお買い求めしやすい価格になるのも嬉しいですね!
さいごに
長いようで短いマタニティ期。気分や体調がすぐれないことも多いと思います。
たからこそ、少しでも好きな服を着て快適に過ごすことも大切かなと私は思っています♡
好きな服であれば、出産後も「着たい♡」となると思います。
ぜひ、少しでも自分の気分が上がる服装選びをしてみてくださいね!